2006年01月25日

ブログの移転

ブログを引っ越しました。以下が、新しいブログのURLです。お手数ですがブックマーク、RSS等の変更をお願いいたします。

http://fooddiary1.blog47.fc2.com/

過去の記事も、そのまま掲載しています。今後とも、よろしくお願いいたします。

続きを読む


posted by akiko at 07:39| Comment(17) | TrackBack(1) | blog作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

プッタネスカ

今日のお昼はうちで食べました。

◆プッタネスカ
DSCF0676.JPG
プッタネスカとは、オリーブ、アンチョビ、ケイパーを使ったトマトソースのパスタです。普通のトマトソースに比べて、かなり濃厚です。ニンニクの風味をどれだけ引き出せるかが、味の決め手になります。今日は、生のイタリアンパセリを入れました。ハーブの香りが全体の味を引き締めます。
posted by akiko at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 家ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

花灯路「蔵」@京橋

京橋にある花灯路「蔵」(HANATORO"KURA")に行きました。炙り焼きを売りにしているお店で、各テーブルにコンロが設置されていて、自分で炙り焼きをすることができます。でも、今日は大雪のために19:00がラストオーダーということで、時間がなくて炙り焼きは注文しませんでした。次回、挑戦してみたいです。

◆刺身四種盛り合せ(1,780円)
DSCF0650.JPG
サービスでウニをつけていただきました。このウニは、ほどよいこってり感で、おいしかったです。他のお刺身は標準的な味でした。

その他のお料理(続きを読む)
posted by akiko at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 銀座・丸の内のお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SICILIA@六本木

今日は、政策研究大学院大学・六本木キャンパスで開催された勉強会をお手伝いするため、上京しました。

勉強会の前に、六本木交差点にあるSICILIA(シシリア)でランチをしました。ここは、安くて美味しいお店を見つけるのが得意な友人におすすめされたお店です。

◆茄子のトマトソーススバゲッティー(790円)
DSCF0638.JPG
かなり濃厚な味でした。茄子はあらかじめ火を通してあるようで、香ばしい風味でした。一皿のボリュームもすごくて、コストパフォーマンス抜群です。

続きを読む
posted by akiko at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他東京都内のお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

ナビィとかまど@新宿

今日は東京出張でした。今月は、なぜか木曜日ごとに東京に出張しています。

仕事が終わってから、職場の人と一緒に沖縄料理店ナビィとかまどに行きました。新宿MYCITYのSHUN/KANの中に入っているお店です。1年以上前、友人と来たことがありますが、久しぶりに訪れました。

◆豆腐よう(556円)
DSCF0605.JPG
メニューには、「島豆腐を泡盛と紅麹で漬け込んだ東洋のチーズ」と解説されていました。濃厚なチーズ系の味で、後味に泡盛の風味がします。名前を聞いたことはありましたが、実際食したのは初めてです。噂ではかなり強烈な味と聞いていたのですが、想像していたよりも食べやすかったです。

その他のお料理(続きを読む)
posted by akiko at 17:30| Comment(3) | TrackBack(0) | 新宿のお店(restaurant) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月18日

Hibiscus Honey Lemon Green Tea

ハワイ在住の知人から、お土産にハワイのお茶をいただきました。

DSCF0430.JPG

続きを読む
posted by akiko at 07:46| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月16日

La Baguetteのラスクとパイ

昨日、新宿タカシマヤのデパ地下にあるLa Baguette(ラ・バゲット)に行き、ラスクとパイを買ってきました。ラ・バゲットは、最近お気に入りのパン屋さんです。今まで、フランスパンやスコーンを試しましたが、いずれも絶品でした。

◆シュガーラスク(294円)
DSCF0249.JPG
程よい甘さとパリパリ感でした。

りんごパイ(続きを読む)
posted by akiko at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿のお店(other) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

龍 DRAGON@長野県諏訪市

今日は職場の新年会で、総勢8名で飲み会を開催しました。お店は、昨年10月にオープンした居酒屋 「龍 DRAGON」です。

店内はかなり複雑な造りになっていて、全席が個室又は半個室です。そこで、他のお客さんに遠慮することなく大騒ぎできます。宴会をするのには本当に良いお店でした。

DSCF0502.JPG

続きを読む

2006年01月09日

Bistro Lapin@長野県茅野市

最近、休日を諏訪で過ごすことが多く、近所の洋食屋さんを食べ歩いています。
今日はBistro Lapin(ビストロ ラパン)でランチをしました。住宅地の路地の中にあるお店で、たどり着くまでに少し迷ってしまいました。

<Aランチ(1,785円)>
ランチは2種類から選べます。Aランチのメインは1品ですが、Bランチ(2,940円)はメインが魚料理と肉料理の2品になります。

◆スープ:ワタリガニのスープ
DSCF0457.JPG
しっかりカニの風味がします。意外にも、その味がうまくクリームと調和していました。
パンは、ブドウパンとプレーンなものの2種類でした。フワフワで美味です。

ランチコースの続き
posted by akiko at 12:33| Comment(7) | TrackBack(1) | 茅野・蓼科のお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

春夏秋冬のプリン

職場の人にお薦めされたプリン専門店 春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のプリンを購入しました。松本のお店なので、うちから車で行ける距離です。でも、面倒なので通販でおとり寄せしてしまいました。

◆まろやかクリーミー
DSCF0172.JPG
ここのお店の定番メニューです。噂どおり、すごく滑らかな食感で、まるでクリームのようです。卵や牛乳など素材の濃厚な味に加え、ブランデーの風味がきいています。

続きを読む
posted by akiko at 16:50| Comment(2) | TrackBack(0) | その他長野県のお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。